![]() by maki-ukb 最新の記事
記事ランキング
最新のコメント
検索
カテゴリ
全体 ラーメン(大阪市北部) ラーメン(大阪市南部) ラーメン(大阪府下) ラーメン(阪神間) ラーメン(神戸市) ラーメン(兵庫県下) ラーメン(近畿圏) ラーメン(その他) 蕎麦(大阪) 蕎麦(兵庫) 蕎麦(その他) うどん 沖縄そば・八重山そば きしめん・素麺・その他麺 路麺・駅麺(大阪) 路麺・駅麺(兵庫) 路麺・駅麺(その他) 朝食(大阪) 朝食(兵庫) 朝食(その他・チェーン店) 昼定食(大阪) 昼定食(兵庫) 昼定食(その他・チェーン店) 大衆食堂(大阪) 大衆食堂(兵庫) 大衆食堂(その他) 洋食屋(大阪) 洋食屋(兵庫) 洋食屋(その他) ステーキ 寿司 天ぷら・天丼 おにぎり・おむすび 丼物・和風ご飯系 炒飯・中華風ご飯系 カレー・洋風ライス系 お好み焼き・焼きそば たこ焼き・明石焼き パスタ・ピザ・グラタン 餃子・焼売・豚まん 日本料理・割烹 中華・台湾料理(大阪) 中華・台湾料理(兵庫) 中華・台湾料理(その他) ご当地グルメ・郷土料理 外国料理・その他 駅弁・パラソル弁当 焼き鳥・串カツ・串焼き 焼肉・ホルモン・韓国料理 ビアホール・ファミレス 居酒屋(大阪) 居酒屋(兵庫) 居酒屋(その他) 立ち飲み屋 居酒屋かどや@灘区(廃業) BAR・洋酒・カクテル ここだけの味 (☆o☆) その他B級グルメ スイーツ・喫茶(大阪) スイーツ・喫茶(兵庫) スイーツ・喫茶(その他) 和風甘味処(大阪) 和風甘味処(兵庫) 和風甘味処(その他) パン・ベーカリー いえめし・マイクッキング こぼれ話 管理人用 未分類 タグ
※大阪市南部の情報(634)
※大阪・キタの情報(528) ※大阪・天満 京橋の情報(339) ※兵庫県西・北部の情報(297) ※神戸・三宮の情報(294) ※大阪市中心部の情報(259) ※大阪市北部の情報(244) ※神戸・元町の情報(243) ※京都・滋賀・奈良の情報(237) ※九州・沖縄の情報(231) ※神戸市東部の情報(212) ※大阪・ミナミの情報(203) ※中国・四国の情報(189) ※大阪府南部・和歌山の情報(184) ※神戸市西部の情報(179) ※大阪府北・東部の情報(169) ※東海・北陸の情報(157) ※阪神間の情報(100) ※東日本の情報(97) ※兵庫・淡路島の情報(26) 以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... スカパラワールドの仲間
※ラーメンな方々のリンク
関西ラ-メンめぐり! PAPUAのぶらり関西発見伝 鴨ラ~日記(全国版) 鴨ラ~日記(兵庫版) 兵庫のラーメン屋さん ビーマ亭(全国編) 麺ばっかり食べ歩記 K山氏の外食日記 秀太のラーメン放浪記 ハシダ・メン プチ日記 素人関西ラーメン紀行 阿呆の三杯汁 禿波平さんの麺面日記 ラーメソゾンビの麺日記 ラーメン・ツケメン・イロンナメン t_cognac's weblog 腹ペコリン -第2章- 麺食いのための「らぁめん is No.1!」 関西ぶらりラーメン食べ走り 食い散らかしの恥 書き捨て。 和歌山の中華そば&和歌山ラーメン ※グルメな方々のリンク YO-NのB級グルメ修行中! どこ行こ?なに食べよ? 愛よりSweets!! きまぐれオンナのきままな生活 道楽もんのこころだぁ~ はんつ遠藤のオフィシャルブログ まろんと炒飯Ⅱ ろーかるふーど万歳! 胃袋は宇宙だ☆ あしたも飲むねん@うまいねん大阪 Mのランチ 旨いもん三昧やん!! 関西女のプチ日記 大阪のまさちゃん♪ ええ街大阪のうまいもん食べ歩き・呑み歩き JAIL☆JYURI 美味しいお店探し旅 浪速OLくいだおれ日記 全国行脚!一人飯紀行~GUTSの日記fromおおさか 讃岐うどん~ なんがでっきょん!雀のお宿Ⅱ Kawachiの安旨グルメ 大阪ランチ グルメし隊 大阪ランチ突撃隊 炎の浪花男・直球一本勝負! 浪花のジェイの食べ歩き日記 ゆりりんこ。の徒然日記 Ⅱ ただ1日を・・・・ finのBABstyle 旨グルメ プ-さんの満腹日記 これうまいわ!大阪グルメ~でもダイエット(T_T) くいだおれ万歳! うなぎんの味言葉、香り言葉 フナエモン立呑温泉Blog 美味しいねん♪ ●○YASUSHI ~Diary~○● FUNKY☆BERRY-ファンキーベリー ミシュランごっこ。 めしとふろ 麺の細道 胃、食、充実♪ ニキニキ日記 only 3days diary 神戸でおいしい生活 鳥頭Blog MSHIBATAの徒然に Wakkyの毎日 神戸食べ歩記 おがちゃん便り ワンランク上の私 だるま@向こう側 まきりんの美味しい物食べ歩き そんな神戸で。 一味庵風流記 ~播磨のかなたに~ おいしいもの食べ隊 神戸っ子☆ブログ! 旨い!美味い!上手い! Uぅー!! ふく★ラモーンのラーメンとメシと酒とRockと革ジャンと 美味いもんグルメ日記 神戸でこっそり 明石からどこまでday 日・祝営業! お得なランチ くらくらな日々Z 大阪 ※仲良しな方々のリンク 東京グルメ 居酒屋訪問記 ふわふわ☆ちっぷ通信 咲楽(さくら)通信 まったりコアラbのつぶやき 関西発!もっと横浜FC-BLOG- 関西ラーメン掲示板 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ※お問合せやご意見は ココからメールを送信下さい お待ちしています m(_"_)m お気に入りブログ
じぶん日記 ★浪花お好み焼き三昧★ 貧乏OL生活 アルモンデ・カンタンナン... 初代配合を延々とする。 ころりんの「道楽もんの料... tugihagi note Natural kitc... 龍太郎のメモリーズオブ讃... もーる豚の部屋 えるえるの「アクア道楽」ブログ リストーラ久留島の言いたい放題 Agharta Urba... La lune et l... WALK A MILE ... おけきちのダラダラ日記 犬太の『旨上主義』 最新のトラックバック
ライフログ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
東二見の漁師町
昭和モード満開の食堂です!! ![]() スカパラ好みの佇まいやなあ。 ![]() 暖簾を潜って店内に入ると・・・・ プラッシーって(@0@)ウワー ![]() 奥のテーブルには関東煮も炊けてます!! 夏にはカキ氷も ^^v ![]() メニューは麺類と丼物が中心ですが・・・・ ちらしずし&きつねずし(稲荷寿司)も♪♪ ![]() お昼時なんで電話が鳴ってご近所の出前も多い様です。 オヤジさんが手前カウンターで麺類をお母さんが奥の台所で丼物を作ってますね。 出前担当はお母さんの様です(笑) 正しい他人丼 550円 たくわん鎮座が完璧やなあ(☆o☆)キッキッキキキラーン ![]() 刻みカマボコも入っています。 甘い玉ねぎもタップリ。 ![]() 美味~い!!最高!!堪らんなあ(笑) いつまでも頑張って下さいね。 ご馳走さまでした。 明石市二見町東二見2013辺りです。 11:00~18:00 月曜定休 ブログランキングに参加しています 皆さんのワンクリックが元気の源で~す!! ^^v さて今日は何位かな(☆o☆)キラーン ![]()
by maki-ukb
| 2008-09-25 12:00
| 丼物・和風ご飯系
|
Trackback(2)
|
Comments(4)
![]()
タイトル : 軽食 といせん @ 二見
随分前、海沿いの写真を撮りにウロウロしてる時に、なんか懐かしい店があるなぁ・・・。と気になってた食堂でして、前回来た時は、お盆でお休みだったもんで、また行ってみました。 今日は開いてました。 何とも昭和な漁師町にひっそりとある、「何でも屋さん」みたいな食堂です。私の中の「原風景」なイメージ・・・。 「うどんと丼」の食堂ですが、夏は氷の旗がヒラヒラしてて、戸は開けっぱなし。この日は猛暑といっていい日なのに、扇風機だけの店内は、風が通って涼しいんです。老齢のご夫婦でやっておられ、お父さんは厨房で、お母...... more ![]()
タイトル : きつねうどんとこの葉丼@「軽食 といせん」明石市東二見
またまた追撃で恐縮ですが(笑)行ってみたいと思わせるオーラが店構えから発してるので、引き寄せられました。 明姫幹線の「二見農協北」交差点を南下、だんだん道が狭くなり海辺に近づいていきます。古びた漁師町に入り防潮堤が望めるあたりの路地を西へ。道路をふさぐように立っているのを発見。 店内が薄暗く、一見やっているのかなという雰囲気ですが、「やってるよ、おでんも、お寿司もできてるで〜」と、なかなか商売上手そうなおかあさん。 麺類はおとうさんが店側で、丼はおかあさんが奥の台所で作られるようです。チャッ、チ...... more ![]()
いいお店ですねー。そういえば、洋食の朝日さんの前のコメントに書いたところの場所の名前は朝日ではなくて、源氏のような名前だったと思います。今日、阪急梅田駅構内の特急河原町行きの筋に0番線かな?阪急そばに行ったのですが、ラッシュ時でいっぱいで入れませんでしたー。
>えあさん
そうかぁ・・・・・ゲンジなら分かります!! ハンバーグが美味しい洋食屋さんですよね。 JRの浜側でしょう。 阪急そばは残念でしたね。 リベンジ頑張って ^^v ![]()
早っ!!
もう行って来られたんですか!?(汗) 正しい(蓋付き丼)他人丼ですね(笑) この葉丼には、付いていた昆布の佃煮が、無いのはちょっと気になりますが…(苦笑) 皆さん行かれてる「といせん」、気になります(笑) 閉店時間が早いのですが、なんとか行って来ようかと。
>とーいさん
あはは 敏感に反応してしまいました。 漁師町に有る寂れた食堂ですが美味しかったですよ。 昭和の時間がストップしている空間でしたね(笑) ![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||